ばね指について
ばね指(弾発指・・だんぱつし)
という厄介な症状があります。
中年の女性がなりやすいみたいですが、どのような症状か?
手の指におきる腱鞘炎の一種。
Wikipediaにはこう書いてありました。
指を動かすときに「カックン」となったり痛みや疼痛を生じることもあります。
対処方法としては
・安静にすること
(動かさないと指がかたまっていきます)
・痛み止めの注射をする
(その場しのぎでまた注射というサイクルに)
・手術をする
(最終手段)
・・・
じゃぁ良くならないのかな・・・
と不安に思っていませんか??
当院にご来院いただいている方で
当初は
・親指が曲がったまま固まっている
・母指球の筋肉のふくらみがない
・痛くて動かせない
このような状態でした。
なぜなのか聞くと・・・病院では「動かさない、超音波をただ当て続けている」
それで治れば問題なしなんですが
「数か月間も同じことをしていて改善しない」ということでした。
詳しく検査し施術してみると・・
動くようになり母指球の筋肉にふくらみが出てきました。
痛みはかなり少なくなり、患者さんに笑顔と驚きの表情がうかがえました☆彡
「あのまま安静に動かさんかったら、指かたまったままやったやろねぇ~。。。」
患者さんの言葉に重みがあります。
鍼灸には特効穴なるものがたくさんありますが、人によって体質など違うためこのツボが一番効くよ!!っていうのは言いにくいです。
ですが、自分でできるセルフケアはありますので、ばね指でお困りでしたら当院までお越しください。
0コメント